2023-12-01
2023-12-01
2023-10-31
鴨川、祇園、東山三十六峰
「京の特等席」忘れられない非日常の贅を
華やかさのなかにも奥ゆかしさを兼ね備える街・京都。
ちもとは1718年(享保3年)に西陣の千本通りで産声をあげました。
以来300余年の間、ここ京の地で料理屋を営んでまいりました。
四条大橋西詰め、西石垣通りに入れば、
京情緒を色濃く残した木造三階建の本格数奇屋造。
暖簾をくぐると優美漂う鞍馬の虎石が敷かれた玄関、
視線を上げれば季節のしつらえがお出迎えいたします。
創業当時より和装業界をはじめとする地元の方々に支えられ、
画家・文化人、そして歌舞伎役者衆など
時代を代表する著名人に愛されてまいりました。
“京の特等席”とも称されるこの空間で、
うつろいゆく鴨川の流れを眺めながら、
どうぞごゆるりとお過ごしください。
伝統のお料理だけに留まらぬ探求心を兼ね備え
旬が織りなす季節のいろどりが
京情緒との対話へと導きます
昼
*「横笛」と「鼓」はお献立内容が変わります。夜
すべて2名様より
料理長特別コース
宴席特別コース
舞妓さん・芸妓さんのお手配を承ります。
キャンセルポリシー
鴨川のせせらぎに包まれて
すべてのお部屋が鴨川に面する、
木造三階建ての数寄屋造り。
東山の四季のうつろいを借景に、お食事をお楽しみください。
お二人様からご利用いただけるお部屋から、
約80名様までお入り頂ける88畳の大広間までございます。
お座敷では、お椅子かお座布団か
お好みをお伺いさせていただいておりますので
ご予約の際、お申し付け下さいませ。
こころおどる京の催事
ちもとならではの季節の「お愉しみ」を
ご提案させていただいております。
伝統のちもとの味
老舗の伝統と料理人の技が光るちもとの味わいを、
ご家庭ではもちろん、大切な方への贈り物にもどうぞご利用下さいませ。
ご進物の体裁、のしの有無などお選びいただけます。
「この商品を見る」ボタンから商品の詳細、
購入お申し込み画面へとお進みください。
「一から十」まで
板場達から新年の喜びを込めて
近年では自社のみで調理するお店が大変珍しくなりました。
ちもとは拘りを持って
「一から十まで」
昔ながらの製法で年末に弊店の料理人のみでお料理をしております。
迎春にふさわしい、技巧を凝らした彩り豊かな御祝重でございます。
大晦日にお手元にお届けいたします。
R2 事業再構築 シ-1
※事業再構築補助金事業以外での使用禁止